2ntブログ

絆☆遊誠会

混浴温泉を愛す夫婦のブログです♪出会いを大切に交流を求めております。

果実畑1

おはようございます

朝から晴れの埼玉です

昨日は午前中に女将と車検を終えた

愛車を取りに行きました

ようやくスタットレスタイヤに交換したので

遠出も可能になりました(^∇^)ノ

午後は変態仲間のKちゃんが軽井沢の土産を持って

遊びに来てくれて楽しく過ごしましたo(^▽^)o

今日から2月です(^^♪

花粉症の季節がやって来ました(´;ω;`)ウッ…

夫婦で外出時はマスク着用が暫くは続きそうです(;^ω^)

皆様も健康にご自愛下さいネ(^-^)/

昨日の株式は大幅続落の-279500円でした(;д;)

では青森家族旅行の続きです

青森滞在最終日(^^♪

この日の午後に埼玉に帰るので

午前中に女将と土産用の果物を収穫しましたo(^▽^)o

りんご、ブドウ畑の他
梨、栗、ラフランス、プラム、プルーン、桃の木があり
季節ごとに旬の果物が収穫出来ますo(^▽^)o
7a3.jpg
まだ青くて食べられませんが
ふじも順調に育っております\(^o^)/

7a6.jpg
桃は収穫時期です(^^♪

6a99.jpg
女将は果物の中でもラフランスが一番好きなので
大量に生るラフランスを見て大喜びでしたo(^▽^)o

今回はここまでです(^-^)/

青森家族旅行は続きます(*´ω`)┛

青森県女将の実家の果物畑にて
  1. 2017/02/01(水) 06:31:28|
  2. 家族旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

雪中行軍遭難の地2

おはようございます

朝から晴れの埼玉です

昨日はブログの編集作業をしながら

株式市場の値動きを注視しておりました

午後から変態仲間のKちゃんと孫一家が遊びに来て

青森土産を渡し、楽しく過ごしましたヽ(´∀`)ノ

初夢宝くじは200円のみで地道に稼ぐしかありませんね(;^ω^)

株式市場はトランプ会見により大幅反落し3日続落の

-191000円でした(T_T)

週末にかけて寒波の影響で寒さが厳しくなります

温かくして一日を過ごして下さいネ(^^♪

では昨日の雪中行軍遭難の地の続きです(^∇^)ノ

13人の一行は

後藤房之助伍長の銅像を目指し行軍?しました(^^♪
6a65.jpg
1902年1月歩兵第5連隊第2大隊210名が遭難した際
雪の中に仮死状態で立つ後藤房之助伍長を
捜索隊が発見し救助活動のきっかけとなったと
伝えられております♪
6a66.jpg
孫も元気に登り切り笑顔でニッコリポーズですo(^▽^)o

6a68.jpg
明治37年10月23日
全国の将校達の寄付により大熊氏広により創られ
歩兵第5連隊第2大隊遭難記念碑として建立し
霊を慰めたものです。
高さは7mあります(*´∀`人 ♪
6a69.jpg
1977年に公開された映画「八甲田山」で
北大路欣也がつぶやいた
「天は我々を見放した」と言う台詞を思い出し
思わず人目を憚らず叫んで
観光客の注目を集めておりました(;^ω^)
6a67.jpg
お賽銭を入れて冥福を祈り
温泉地に向かいます
オムツ丸出しの孫が可愛いです(((o(*゚▽゚*)o)))

近くには八甲田雪中行軍資料館があるのですが
時間の関係で次の機会に行きたいと思います♪

今回はここまでです(^-^)/

青森県家族旅行は続きます(*´ω`)┛

ちなみに資料館の料金は一般260円 大学、高校生130円
        70歳以上と中学以下は無料です(*´∀`人 ♪

営業時間 4月から10月は9時から18時まで
       11月から3月は9時から16時まで

住所 青森県青森市幸畑字阿部野163-4
電話 017-728-7063

青森県雪中行軍遭難記念碑にて(^^♪
  1. 2017/01/13(金) 07:17:24|
  2. 家族旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

雪中行軍遭難の地1

おはようございます

朝から晴れの埼玉です

昨日は畑に行ってカブを収穫して来ました(^-^)/

白菜の漬物も好きですが

無農薬栽培で採れたカブも柔らかく美味しいです(´~`)モグモグ

梅の木には蕾が膨らみはじめ

春の訪れを感じさせてくれます(*^_^*)

日本列島にはこの冬一番の寒波が押し寄せて来ており

日本海側を中心に大雪が降っておりますが

皆様も車の運転には十分気を付け

事故の無いように乗り切って下さいネ(^^♪

今日は大晦日のジャンボ宝くじが300円しか当たらなかったので

初夢宝くじに期待しながら一日を過ごしたいと思います(;^ω^)

昨日の株式は日経平均は反発しましたが

続落し-30500円でした(;_;)

では今日も元気に過ごしましょう(^∇^)ノ

夏休み家族旅行の続きです(・Д・)ノ

酸ヶ湯温泉を後に
親戚13人の一行は次なる温泉地に向かいました

途中八甲田と言えば1902年の遭難事件が有名なので
寄り道をしました(^-^)/
6a62.jpg
199名の多くの犠牲者を出した雪中行軍遭難の地に行きました(=゚ω゚)ノ

当時の雪深い山とは違い
夏場だと臨場感はありませんね(*´ω`)┛
6a63.jpg
歩道が整備されておりましたが
13人全員で息を切らせながら歩きました(;^ω^)

6a64.jpg
孫を抱いた女将さんも
ご覧の様に笑顔で山道を行軍?しております(^∇^)ノ

1902年1月23日に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が
青森市街から八甲田の田代新湯に向かう雪中行軍の途中で遭難し
訓練の参加者210名中199名が死亡する事件がありました
(´;ω;`)ウッ…

夜になると歩兵達の霊現象も数多く報告されているようです
((((;゚Д゚)))))))

今回はここまでです(^-^)/

雪中行軍遭難の地は続きます(*´ω`)┛

青森県八甲田雪中行軍遭難の地にて♪
  1. 2017/01/12(木) 08:19:46|
  2. 家族旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

城ヶ倉大橋3

おはようございます

朝から晴れの埼玉です

昨日は女将と孫は年始の挨拶用の品を買いに

デパートへ出かけ

僕は畑作業をしておりました

娘は初のボーナスが貰えたらしく

正月には寿司を食べさせてくれるそうですo(^▽^)o

昨夜は久しぶりにキツイ一発をかまし

余程気持ちが良かったのか7時40分現在爆睡中です(;^ω^)

今日はニューヨークの株式が大幅反落したので

株価の動向に注視したいと思います(*゚Q゚*)

皆様も年末の大掃除など忙しいと思いますが

元気に一日を過ごして下さいネ(^^♪

昨日の株式は続落で-5300円でした(´・_・`)

夏休み家族旅行の続きです

6a32.jpg
親戚13人で八甲田観光に出かけましたo(^▽^)o

画面左が昨日初めてのボーナスを貰った娘です(^^♪

Aくん(^^♪
先日は娘への高価な誕生日プレゼント
ありがとうございましたm(__)m
サプライズに娘はとても感動しておりましたよ~( ^ω^ )

6a30.jpg
城ヶ倉大橋は
高さ122m橋長360m幅11,5mアーチ支間長255m

上路式アーチ橋では255mと日本一の長さです🎶

平成7年10月27日に開通し
津軽と南部を結ぶ橋として大きな役割をはたしておりますo(^▽^)o

6a31.jpg
八甲田の雄大な景色を楽しみ
ランチに酸ヶ湯へと向かいました(*^_^*)

今回はここまでです(^-^)/

家族旅行は続きます(*´ω`)┛

住所 青森県青森市荒川南荒川山
電話 017-728-0200

青森県青森市 城ヶ倉大橋にて(^^♪
  1. 2016/12/29(木) 08:17:46|
  2. 家族旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

城ヶ倉大橋2

おはようございます

朝から晴れの埼玉です

昨日は小学校の孫は終業式で通知表を見せに

遊びに来ました( ^ω^ )

気になる成績ですが

娘に似合わず優秀で将来が楽しみです(^^♪

入学以来、皆勤賞なので三学期も怪我や病気で休むことなく

登校して欲しいと思いますo(^▽^)o

昼食、夕食を共にして結局はお泊りでした(;^ω^)

暫くはイク爺が続きそうです(;^ω^)

今日は畑に行ってカブを収穫して来ます

皆様も年末で忙しいと思いますが

お互いに頑張りましょうね(^^♪

昨日の株式は日経平均は反発しましたが

-77400円でした(;_;)

夏休み親戚13人で八甲田観光の続きです

6a27.jpg
道中、城ヶ倉大橋で大自然の景色を楽しみました(*^_^*)

好天に恵まれ遠くに岩木山を望むことが出来ました

6a28.jpg
十和田八幡平国立公園、有数の景勝地である
城ヶ倉渓流が眼下に広がっておりますo(^▽^)o

四季折々の景色を楽しむ事が出来
観光客で賑わっておりました(^^♪

6a33.jpg
久しぶりに変態亭主の登場です(;^ω^)

今回はここまでです(^-^)/

家族旅行は続きます(*´ω`)┛

青森県青森市 城ヶ倉大橋にて(^^♪
  1. 2016/12/28(水) 07:20:03|
  2. 家族旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

城ヶ倉大橋1

おはようございます

朝から晴れの埼玉です

昨日は本日行われる

クリスマス会の準備に追われておりました

毎年恒例のクリスマス会は今回で13回目となりますが

参加者全員が1000円程度のプレゼントを持参しての

交換会は一番の盛り上がりを見せます(^∇^)

今年は誰からのプレゼントを貰えるか今から楽しみです(^^♪

昨年まではコーンスープやポタージュスープを作っていたのですが

今回は特製モツ煮を昨日から煮込んでおります(^-^)/

夜から雨の予報です

参加の皆様♪
気をつけてお越しくださいませ(*'▽')

婿殿が体調を崩してしまい昨夜に続き

娘と孫は連泊でクリスマス会の準備を手伝ってくれております♪

昨晩は久しぶりに女将にキツイ一発をかまし寝坊して

ブログ更新が遅れましたことをお詫びいたしますm(__)m

昨日の株式は反落し-170400円でした(T_T)

皆様も思い出に残る素敵なクリスマスを過ごして下さいネ

では夏休みの家族旅行の続きです

初盆の法事を済ませて青森滞在5日目🎵

親戚13人で観光を楽しんで来ました(*^_^*)

6a25.jpg
鰺ヶ沢で海を楽しんだので次は山に

温泉ソムリエの僕が居るので13人で温泉に行くことになりました♨

青森と言えばヒバの千人風呂で有名な酸ヶ湯ですね(*^-^*)

道中、城ヶ倉大橋で休憩し八甲田の緑を満喫しました♪

画面の左手には薄っすらと岩木山が見えます

6a26.jpg
心地よい風で気持ちが良いです♪

女将は吸い込まれそうで怖がっておりました(;^ω^)

6a29.jpg
二歳の孫も女将にしがみついて
顔を引き攣らせておりました((((;゚Д゚)))))))

今回はここまでです(^-^)/

家族旅行は続きます(*´ω`)┛

次回の更新は12月27日です♪

青森県青森市城ヶ倉大橋にて(^^♪
  1. 2016/12/22(木) 08:55:14|
  2. 家族旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

海の駅わんど

おはようございます

朝から晴れの埼玉です

昨日は小学の孫が熱を出し

女将が看病のため娘の家に行っておりました(´・_・`)

現在は熱も下がり今日は学校に行けそうです( ^ω^ )

インフルエンザが流行っております。゚(゚´Д`゚)゚。

皆様も気をつけて下さいネ♪

今日は女将は健康診断で僕は都内に出かけて来ます

皆様も充実した一日を過ごして下さいネ(^^♪

昨日の株式はイタリアショックの影響で大幅続落し

-241700円でしたでした(T_T)

お盆休み家族旅行の続きです

鰺ヶ沢海岸で海水浴を6人で4時間楽しんだ後

海の駅わんどに行きました(^-^)/

5a103.jpg
駐車場内には「わさお」の等身大のパネルがあり
一家で記念写真を撮りましたo(^▽^)o

天気が良かったので日焼けで真っ黒になりました(;^ω^)

5a104.jpg
夕食用に海産物や土産を買い
いちごのソフトを食べました(´~`)モグモグ

鰺ヶ沢町は元小結、舞の海関の出身地でもあり
この海の駅わんどには大相撲の歴史が解るパネルやビデオ放映
舞の海関の化粧回しや貴重なトロフィーも展示されております🎵
5a105.jpg
年甲斐もなく日焼けして真っ黒になった馬鹿亭主です(´ω`人)
デザートを食べ6人で温泉に向かいます

今回はここまでです(^-^)/

家族旅行は続きます(*´ω`)┛

営業時間 9時から18時まで

住所 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字本町246-4
電話 0173-72-6661

海の駅 わんどにて
  1. 2016/12/06(火) 06:54:34|
  2. 家族旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

鰺ヶ沢海岸2

おはようございます

朝から快晴の埼玉です

昨日は今月で6ヶ月を迎える孫のイク爺の一日でした

下の歯が一本生えて来ており

笑うととても可愛いですo(^▽^)o

先日、無形文化遺産に埼玉の秩父祭りと川越氷川祭りが登録され

現在開催されている日本三大曳山祭りの秩父夜祭も

一層の盛り上がりを見せることでしょう\(^o^)/

今日は女将と午前中に買い物に出かけます

皆様も楽しい週末を過ごして下さいネ(^^♪

昨日の株式は続落し-159100円でした(;д;)

8月の家族旅行の続きです

女将特製おにぎりとウインナー、イカメンチを持って

甥っ子と6人で鰺ヶ沢海岸で海水浴を楽しみましたo(^▽^)o

11時に到着し2歳の孫は初泳ぎを楽しみました(^^♪
5a99.jpg
ビキニギャルをガン見しながら
孫達の監視をする馬鹿亭主です(* ´ ▽ ` *)

5a98.jpg
女将もビキニに着替える間もなく
孫と悪戦苦闘しておりました(;^ω^)

5a101.jpg
お腹が空いて来たので
女将特製おにぎりのランチです(´~`)モグモグ

海を見ながらのランチは最高ですねo(^▽^)o

5a102.jpg
2歳の孫は初泳ぎで余程お腹が空いていたのか
大きめの🍙おにぎりを3個ペロッと平らげてしまいました(*^_^*)

11時から15時まで海水浴を楽しみました\(^o^)/

今回はここまでです(^-^)/

8月の家族旅行は続きます(*´ω`)┛

次回の更新は12月6日です

住所 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字田中町
電話 0173-72-2111鰺ヶ沢観光商工課

青森県鰺ヶ沢海岸にて
  1. 2016/12/03(土) 07:34:13|
  2. 家族旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

鰺ヶ沢海岸1

おはようございます

朝から快晴の埼玉です

日頃より温かいコメントやロムして頂き感謝しておりますm(__)m

お陰様で閲覧者が80万を突破し

100万HITを目指し決意を新たに頑張りたいと思います(*^_^*)

昨日は先日行われた
温泉ソムリエ協会オフ会の画像を編集しておりましたヽ(≧∀≦)ノ

画像を見ながら全国各地から集まった温泉を愛する仲間との楽しい時間を

改めて思い出し今後の活動に役立てたいと思いますv(o゚∀゚o)v

昨日の株式は日経平均は反発しましたが

反落の-800円でした(;_;)

風邪が流行っておりますが皆様も予防に心がけ

元気に一日を過ごして下さいネ(^^♪

ではお盆休みの家族旅行の続きです

帰省2日目は甥っ子と6人で「わさお」の居る鰺ヶ沢に

海水浴に出かけました

「わさお」はこのブログで何度か紹介しているので

以前の記事を参考にして下さい🎵

5a100.jpg
好天に恵まれ絶好の海水浴日和でした
孫達は早く海で泳ぎたくてウズウズしておりました(*´_ゝ`)
5a96.jpg
逸る気持ちを抑えて準備体操をし下の孫は初泳ぎです( ^ω^ )

5a97.jpg
孫達の我慢も限界に女将が服を着たまま一緒に海に入りました(;^ω^)

今回はここまでです(^-^)/

お盆休み家族旅行は続きます(*´ω`)┛

青森県西津軽郡鰺ヶ沢海岸にて
  1. 2016/12/02(金) 07:37:08|
  2. 家族旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

津軽富士

おはようございます

朝から快晴の埼玉です

11月も今日で終わりですね(;^ω^)

年内最後に混浴を満喫したいところですが

来月もクリスマス会をはじめ忙しくなりそうです(^^♪

今日はこれから健康診断に行って来ます(・Д・)ノ

皆様も有意義な一日を過ごして下さいネ(^∇^)ノ

昨日の株式は反落し-31500円でした(;_;)

お盆に帰省した家族旅行の続きです

娘一家と5人で女将の実家を目指し東北道鶴巣PAで夕食を食べ

岩手山SAに21時15分に到着し小腹がすいたので

山菜蕎麦を食べました(´~`)モグモグ
5a93.jpg
山菜蕎麦510円です🎶

5a92.jpg
孫達も車に酔うことなく元気です\(^o^)/

岩手山SAを後に阿闇羅PAで時間調整をして
大鰐弘前ICを24時00分に降り
ETC深夜割引きで3割引きで女将の実家に無事に到着しました( ^ω^ )

親戚と無事到着を祝いビールで乾杯し1時30分に寝ました

翌朝は7時に起き天気も良いので
親戚と海水浴に行くことになりました

5a95.jpg
女将の実家のお米も順調に育っております(*´∀`人 ♪

雄大な津軽富士の岩木山もハッキリ見え
絶好の海水浴日和になりました\(^o^)/

今回はここまでです(^-^)/

家族旅行は続きます(*´ω`)┛

青森県女将の実家の田んぼにて(^^♪
  1. 2016/11/30(水) 07:57:39|
  2. 家族旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
前のページ 次のページ

プロフィール

亭主&女将

Author:亭主&女将
一期一会♪
一度きりの人生!(^^)!
素敵な出逢いを求めて
夫婦仲良く
大好きな温泉めぐりをしながら
楽しい人生を過ごしたいと思っております。

皆様からのお誘い
温かいメッセージお待ちしております!(^^)!

★ブロとも&相互リンクもお待ちしております♪

★18歳未満の閲覧はご遠慮くださいね♪

★埼玉西武が勝った翌日または
野球開催日以外で所有株の増益の翌日は
懐かしの女将画像をUP致します♪

★ご一緒に温泉や食事会、カラオケなど交流を深めたい方は
気軽に管理人宛にメール下さいネ(*^^)v

女将を視姦した人

カレンダー

01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

最新記事

最新コメント

亭主(管理人)にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンクサイト

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも一覧

カテゴリ

熟挑発 (207)
コスプレ (157)
群馬の温泉 (129)
家族旅行 (111)
グルメ♪ (108)
思い出 (104)
秘部 (101)
拘束プレイ (89)
夫婦の旅♪ (87)
青森の温泉 (83)
熟裸体 (79)
コラボ企画 (69)
自慰プレイ (67)
バスルーム (66)
Tバック (61)
栃木の温泉 (59)
秋田の温泉 (54)
コラボコスプレ (50)
静岡の温泉 (49)
野球企画 (47)
恥態 (47)
温泉企画 (43)
グルメ企画 (43)
コラボ航空祭 (39)
コラボ津軽路 (38)
コラボ北陸路 (37)
福島の温泉 (34)
熟羞恥プレイ (34)
Loveホテル (33)
宮城の温泉 (30)
お仕置き (26)
コラボ緊縛 (22)
新潟の温泉 (17)
埼玉の温泉 (17)
観光地 (16)
コラボ飛騨路 (16)
岐阜の温泉 (15)
山梨の温泉 (13)
お知らせ (11)
コラボ熱海貸切 (10)
長野の温泉 (7)
東京の温泉 (6)
神奈川の温泉 (6)
岩手の温泉 (5)
広島の温泉 (2)
石川の温泉 (2)

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

現在の視姦している人数

閲覧--> 現在の者数: