2ntブログ

絆☆遊誠会

混浴温泉を愛す夫婦のブログです♪出会いを大切に交流を求めております。

花輪SA 3

おはようございます

朝から雨の埼玉です

昨日は孫一家と地元の祭りに行き

ビールを飲みながらチキンやタコ焼きを食べ

祭りを楽しみましたヽ(´∀`)ノ

孫はアンズ飴のジャンケンで2連勝しアンズ飴を6本もらって

大喜びでした(((o(*゚▽゚*)o)))

今日は雨の為

のんびりと過ごしたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

皆様も楽しい休日を過ごして下さいネ

昨日のライオンズは東北楽天に

延長12回の熱戦でしたが8対8の引き分けでした:(´◦ω◦`):

では青森遠征の続きです

青森遠征16日目は法要の為

親戚が集まり深夜1時まで

飲んだり食べたり賑やかに過ごしましたヽ(´∀`)ノ

青森遠征17日目は女将と娘と3人で

つるまい温泉に行き

1時間ほど遠征最後の温泉を楽しみましたW(`0`)W

温泉の後、親戚総出で墓参りに行き

女将の実家を12時に出発しました

東北道の大鰐弘前ICから埼玉に向い走っていると

突然
事故の為、小坂IC~十和田IC間が通行止めの表示(;゜0゜)

今回の青森遠征は
往復共に途中で高速道路を下ろされる結果になりました(*`へ´*)

ナビを頼りに山道を走り
十和田ICには13時15分に着きました

ランチは花輪SAで食べる事になりました
2a27.jpg
娘は僕が道に迷うことなく無事に東北道に戻れた事に
とても喜んでおりました\(^o^)/

2a28.jpg
秋田と言えば比内地鶏

比内地鶏ラーメンを食べました(*^_^*)
あっさりとしたスープに麺が良く絡み
とても美味しいラーメンでした

比内地鶏ラーメンは780円です
ラーメンを食べた後、味噌ポタチーズ280円も食べました

約40分休憩して再び埼玉を目指します

今回はここまでです(^-^)/

次回は青森遠征最終回です(*´ω`)┛

住 所 秋田県鹿角市花輪張渡11-24
電 話 0186-22-0967

東北道 花輪SAにて
満足度
  1. 2016/04/24(日) 07:54:15|
  2. 夫婦の旅♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

風合瀬海岸

おはようございます

朝から快晴の埼玉です

1泊2日の家族旅行の為

二日間ブログを休み閲覧者の皆様には

ご迷惑をおかけしましたm(__)m

卒園した孫の最後の幼稚園での最大のイベントも無事に終わり

昨夜、無事に帰って来ました

イベントは舞浜のイクスピアリで行われる為に

前日から東京ディズニーランドで入場制限があるなか

8時から22時まで8つのアトラクションを楽しむ事が出来ました

ジジババの僕達は日頃の運動不足で

ついて行くのに必死でした

お土産を買い東京ベイ幕張に泊まり

翌日の孫のイベントを大勢のお客さんと見学しましたが

孫の成長に胸が熱くなりました

周りを見ると多くの保護者の方もカメラ&ビデオを片手に

ハンカチで涙を拭う姿が多く見られました

娘の結婚式、孫のイベントも終わり

暫くの間はのんびり出来そうです

今週は桜が満開になりそうなので

花見に行こうと思います

皆様も満開の桜を楽しんで下さいネ

昨日のライオンズは福岡ソフトバンクに

4対5で負けました(T_T)

夫婦の旅の続きです

ペンション深浦を後に秋田県に向かいました(*^_^*)

1a137.jpg
風合瀬海岸の潮風を感じながら
土産に新鮮な魚を求めて
道の駅ふかうらに行きました1a139.jpg
水揚げされたばかりのマグロです\(^o^)/

大きいヒラメとイカを買い秋田県を目指しました
1a138.jpg
人気の無い日本海側の国道を走り
いよいよ秋田県に入ります(*´∀`人 ♪

今回はここまでです(^-^)/

夫婦の旅は続きます(*´ω`)┛

青森県西津軽郡深浦町 風合瀬海岸にて
  1. 2016/03/31(木) 07:02:07|
  2. 夫婦の旅♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

津軽関の庄

おはようございます

朝から曇り空の埼玉です

昨日は雨が降る前に

畑に行って汗を流してきました

今日は雨も止んで晴れて来たので

バイクの点検をしながらのんびりと過ごします

皆様も楽しい休日を過ごして下さいネ

では津軽路の旅の続きです(^-^)/

古遠部温泉♨をあとに

道の駅「いかりがせき」に寄りました(^∇^)ノ
1a60.jpg
初代津軽藩主である津軽為信が1586年に秋田比内も浅利氏を攻め
帰陣するときに当地に関所を設けた事から
それまでの碇ヶ岡という地名を碇ヶ関に改めました( ^ω^ )
幕府の記録には「厳重なる事箱根の関所も及ばない」と
記録されている事から
碇ヶ関御関所の堅固さがうかがえますo(^▽^)o

また碇ヶ関御関所は藩主が参勤交代の際、
宿泊する御借屋でもあり、ここで旅装に着替えました(*^_^*)

道の駅「いかりがせき」敷地内に当時の様子を再現した
御関所資料館があります(*´∀`人 ♪

1a61.jpg
お土産を買って名物のマルメロソフト250円を食べました\(^o^)/

マルメロとはカリンに似た黄色い甘い香りがする果実です(*^_^*)

ほんのり甘くあっさりとして美味しかったです( ^ω^ )

いかりがせきを後に女将の実家に18時に無事に着きました\(^o^)/

今回はここまでですo(≧ω≦)o
津軽路の旅は続きます(*´ω`)┛

営業時間 9時から19時まで

住 所 青森県平川市碇ヶ関碇石13-1
電 話 0172-49-5020

道の駅いかりがせき 津軽関の庄にて
  1. 2016/02/21(日) 08:43:20|
  2. 夫婦の旅♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

神奈川

おはようございます

朝から曇り空の埼玉です

昨日は天気が良く畑に行って

来シーズンの準備作業をしておりました

女将の実家から貰って来たアスパラガスの苗も

大きく成長しておりました

午後から孫一家、娘が遊びに来て

お風呂や夕食を一緒に賑やかに過ごしました

今日はブログ画像の編集作業をしながら

のんびり過ごします

皆様も楽しい休日を過ごして下さいネ

では神奈川の旅の続きです

ブロともさんと待ち合わせをして

湯河原温泉伊豆屋旅館に

2時間の混浴を楽しんだ後

小田原まるひの貝汁にて1時間ランチを食べ

埼玉に向けて出発です
0z39.jpg
天気が良く波も穏やかで潮風が気持ち良かったです
0z40.jpg
まるひの貝汁の2階から撮影しております
0z41.jpg
埼玉は海なし県なので
子供の頃から海を見るとテンションが上がります
0z43.jpg
途中みのや吉兵衛ドライブインい寄り
干物などの土産を買いました
0z44.jpg
厚木小田原道路から圏央道で帰る予定でしたが
車線を間違え気がついたら東名を走っておりました

女将は以前から
新しくオープンした海老名SAに行きたかったらしく
とても喜んでくれたので結果的には良かったです
海老名SAに1時間ほど土産や夕食を買い
東名横浜ICからR16号で17時40分無事に帰宅しました

混浴に美味しいランチ神奈川の旅は終了です
  1. 2015/12/13(日) 08:10:03|
  2. 夫婦の旅♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

まるひの貝汁4

おはようございます

朝から晴れの埼玉です

昨日は結婚式の打合せの為

娘が遊びに来て式場に行き

終了後、青森で収穫してきたりんご(紅玉)を使って

アップルパイを作ってくれました

店で食べるより美味しいアップルパイの出来栄えに

みんなで喜んで食べおりましたら

仲間から美味しそうな

お歳暮が届き早速お礼の電話で元気な声を聴くことが出来ました

ありがとうございましたm(__)m

この場をかりて改めて御礼申し上げます

今日は幼稚園の保護者会があるので

間もなく二人の孫がやって来ます

皆様も充実した週末をお過ごしくださいネ

昨日の株式は日経平均が反発したにも関わらず

-21600円でした

神奈川の旅の続きです

まひるの貝汁にてランチを食べました
0z34.jpg
僕は大きな穴子と海老の天丼です
アサリの味噌汁や小鉢がついてボリューム満点
0z35.jpg
衣がサクサクで以前に食べた味が忘れるられず
再来店しました
穴子、海老の他ナスなどの地元産の野菜でお勧めです
0z38.jpg
女将は天婦羅定食を食べましたが
こちらも豪華な天婦羅の盛り合わせでした
0z42.jpg
会計を済ませるとオレンジのお土産を頂きました

青い海青い空潮風で贅沢なランチでした

今回はここまでです
神奈川の旅は続きます

営業時間 11時から20時まで
定休日 金曜日
住 所 神奈川県小田原市江の浦字赤沢418-27
電 話 0465-29-1380

地魚料理 まるひの貝汁にて
満足度 
  1. 2015/12/12(土) 08:41:17|
  2. 夫婦の旅♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

まるひの貝汁3

おはようございます

朝から雨の埼玉です

久しぶりの雨で湿度が高くなり

風邪をひかれる人も減少するでしょうね

昨日は孫一家が遊びに来て賑やかに過ごしました

今日は雨なので自宅でのんびり過ごします

では今日も一日元気に頑張りましょう

昨日の株式は-181500円でした

神奈川県湯河原町の続きです

ブロともカップルさん別れ

以前に入った地魚料理の店に行きました
0z32.jpg
まるひの貝汁でランチです
お腹ペコペコでガッツリ食べました
0z36.jpg
地元産の刺身の盛り合わせです
僕はマグロの刺身で
女将は鯵の刺身が一押しでした
0z33.jpg
車の運転があるのでビールが飲めないのが残念でした

0z37.jpg
メインが来るまで刺身の盛り合わせ食べておりました

今回はここまでです
神奈川県夫婦の旅は続きます

神奈川県小田原市まるひの貝汁にて
  1. 2015/12/11(金) 07:41:15|
  2. 夫婦の旅♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

塩沢紬4

おはようございます

朝から雨の埼玉です

昨日は女将が着付け教室へ

僕は留守番をしながら

金湯対策本部で投資の次なる対策をたてておりました

この数週間でレクサスが新車で買えるくらいの損益が膨らんでおり

25日までに投資企業を2企業増やし16企業の株を取得し

夢への実現に向け日本経済に期待します

今日は関東に大雨の予報が出ているので

先日の被害地域が心配です

県内でも殺人事件が続いており

暗いニュースが続いておりますが

気持ちは前向きに明るくまいりましょう

昨日もライオンズは試合が無く

福岡ソフトバンクの優勝マジックが1になりました

株式は-69900円でした

越後路の旅塩沢つむぎ記念館の続きです
0x92.jpg
仕立てるとこんな感じですと
凄く上品で似合いますよと店員さんに言われ
その気になる女将さんです
2時間半の格闘の末
いよいよ館長さんと値段の交渉開始です
0y15.jpg
着物の値段もピンからキリまであり
僕の財布の現金で足りると思っておりましたが
流石に足りず近くのコンビニを案内してもらい
僕がコンビニに行っている間に仕立ての寸法を測ってもらい
現金一括払いで仕立て代を含めた塩沢紬を買いました
館長さんが現金である事もあり
まけてくれ女将さんは目に涙をためて喜んでおりました

約2ケ月後に綺麗に仕立てられて礼状と共に届きました

また温泉に行く時には寄りたいと思います

会計を済ませ時計を見ると14時です

館長にお勧めの食事処を聞き塩沢つむぎ記念館を後にしました

今回はここまでです
越後路の旅は続きます

開館時間 9時から17時まで
休館日   年末年始
入館無料

住所 新潟県南魚沼市塩沢1227番地14
電話 025-782-4888

新潟県塩沢つむぎ記念館にて
  1. 2015/09/17(木) 07:50:40|
  2. 夫婦の旅♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

塩沢紬3

おはようございます

朝から曇り空の埼玉です

昨日は女将と買い物と金融機関に行き

シルバーウィークの軍資金を調達して来ました

プロ野球も大詰めを迎え

連日白熱した試合が行われておりますね

監督就任1年目の工藤監督率いる

福岡ソフトバンクの優勝も間近です

ライオンズはクライマックス進出に向けて

このまま3位をキープして貰いたいです

では皆様も今日も元気にまいりましょう

昨日の株式は-201200円でした

越後路の旅
塩沢つむぎ記念館の続きです
0x119.jpg
女将さんは館長と目を輝かせながら
数多くの塩沢紬の反物を物色しておりました
0x118.jpg
2時間30分
選びに選んでようやく一番のお気に入りを見つけました
0x91.jpg
終始笑顔の女将さんに
結婚をして今まで頑張って来たご褒美に
プレゼントをする事に決めました

今回はここまでです
塩沢つむぎ記念館は続きます

新潟県塩沢つむぎ記念館にて
  1. 2015/09/16(水) 07:24:21|
  2. 夫婦の旅♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

塩沢紬2

おはようございます

朝から晴れの埼玉です

昨日は畑に行って柿、シシトウピーマンを収穫して来ました

夕食は孫一家と一緒に母親特製お好み焼を

みんなで美味しく頂きました

産まれが関西の僕は粉物が大好きです

シルバーウィークが近づいて来ましたが

皆様は予定がお決まりでしょうか

お出かけの際

高速道路の渋滞が予想されておりますの

無理のない運転に心がけて下さいネ

昨日のライオンズは東北楽天に

0対3で負け連敗です

越後路の旅塩沢つむぎ記念館の続きです
0x113.jpg
着物の中でも女将が一番欲しがっていたのが塩沢紬でした
館内をくまなく見学していたら
館長さんとの会話が弾み
昨日の五十沢温泉の話になり
温泉談議から温泉ソムリエの家元とは
同県な事もあり親しくお付き合いをしているようです
僕も温泉ソムリエの名刺を渡しておきました
0x116.jpg
館長さんの話に熱心に耳を傾ける女将に
つむぎ記念館の近くにある織物屋敷に連れて行ってくれました

展示されている反物より多くの塩沢紬を見る事ができ
大満足の女将さんでした
0x117.jpg
次から次へと塩沢紬を羽織って嬉しそうに微笑む女将さんです

入館してから既に2時間を経過しております

今回はここまでです
塩沢つむぎ記念館は続きます

新潟県塩沢つむぎ記念館にて
  1. 2015/09/15(火) 06:43:39|
  2. 夫婦の旅♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

塩沢紬1

おはようございます

朝から曇り空の埼玉です

昨日は仲間の女性が遊びに来てくれて

娘や孫達と6人でお土産にもらった

チョコクロワッサンを食べながら

娘や孫と僕が出演したTVドラマのビデオを見ながら

楽しく過ごしました

帰りは駅近くの中華料理店でビールを飲みながら

餃子、焼きそば、レバニラ炒め、鳥の唐揚げをシェアして食べ

20時に解散しました

食欲旺盛な元気な姿を見れて良かったです

お土産をありがとうございましたm(__)m

また、遊びに来てくださいね

昨日のライオンズは千葉ロッテに

4対5で敗れました

皆様も今日も元気に一日を過ごして下さいね

では越後路の旅の続きです

初日は新潟市内の親戚宅に泊まり

二日目は五十沢温泉ゆもとかんに泊まり

着付け1級の免許を持つ女将が

以前から行きたがっていた塩沢紬を見学しに向かいました
0x114.jpg
塩沢つむぎ記念館に11時30分到着し
館長さんの説明に熱心に耳を傾けておりました
0x112.jpg
つむぎ記念館の入り口でハイテンションの女将さんです

0x115.jpg
1200年の「織の文化」の発信拠点
ユネスコ無形文化遺産登録、
国重要無形文化財指定の「越後上布」を中心に塩沢四大織物です

憧れの塩沢紬を前に
嬉しそうにしている女将さんが印象的でした

今回はここまでです
越後路の旅は続きます

新潟県塩沢つむぎ記念館にて


  1. 2015/09/14(月) 06:30:41|
  2. 夫婦の旅♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ 次のページ

プロフィール

亭主&女将

Author:亭主&女将
一期一会♪
一度きりの人生!(^^)!
素敵な出逢いを求めて
夫婦仲良く
大好きな温泉めぐりをしながら
楽しい人生を過ごしたいと思っております。

皆様からのお誘い
温かいメッセージお待ちしております!(^^)!

★ブロとも&相互リンクもお待ちしております♪

★18歳未満の閲覧はご遠慮くださいね♪

★埼玉西武が勝った翌日または
野球開催日以外で所有株の増益の翌日は
懐かしの女将画像をUP致します♪

★ご一緒に温泉や食事会、カラオケなど交流を深めたい方は
気軽に管理人宛にメール下さいネ(*^^)v

女将を視姦した人

カレンダー

01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

最新記事

最新コメント

亭主(管理人)にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンクサイト

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも一覧

カテゴリ

熟挑発 (207)
コスプレ (157)
群馬の温泉 (129)
家族旅行 (111)
グルメ♪ (108)
思い出 (104)
秘部 (101)
拘束プレイ (89)
夫婦の旅♪ (87)
青森の温泉 (83)
熟裸体 (79)
コラボ企画 (69)
自慰プレイ (67)
バスルーム (66)
Tバック (61)
栃木の温泉 (59)
秋田の温泉 (54)
コラボコスプレ (50)
静岡の温泉 (49)
野球企画 (47)
恥態 (47)
温泉企画 (43)
グルメ企画 (43)
コラボ航空祭 (39)
コラボ津軽路 (38)
コラボ北陸路 (37)
福島の温泉 (34)
熟羞恥プレイ (34)
Loveホテル (33)
宮城の温泉 (30)
お仕置き (26)
コラボ緊縛 (22)
新潟の温泉 (17)
埼玉の温泉 (17)
観光地 (16)
コラボ飛騨路 (16)
岐阜の温泉 (15)
山梨の温泉 (13)
お知らせ (11)
コラボ熱海貸切 (10)
長野の温泉 (7)
東京の温泉 (6)
神奈川の温泉 (6)
岩手の温泉 (5)
広島の温泉 (2)
石川の温泉 (2)

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

現在の視姦している人数

閲覧--> 現在の者数: